今年の2月に東北バイヤーとの個別商談にて縁があって、青森県八戸市に店舗がある「三春屋さん」にて北海道物産展に4月21日から26日まで出展することになり、アグリマートの商品を青森県で宣伝するチャンスが訪れました。
▼4月20日(水)丘珠空港から八戸に向けて飛び立ちます!
▼小型プロペラ機に搭乗。揺れたら怖そうです(+o+)
▼天候も良く気持ちよく離陸しました!札幌市上空。
▼石狩市上空。地図で見る旧石狩川と同じなのは当たり前なのですが、上空から実際に見て少し感動してしまいました。
▼一時的に西へ向かったのでしょうか?羊蹄山が見えます。
▼蝦夷富士 羊蹄山 さらにアップ! いつも中山峠から留寿都方面へ降りてくる際に見る羊蹄山を、この高さから見る事が出来るなんて貴重な体験です。
▼進行方向を東に向け室蘭市上空
▼丘珠空港から八戸市の三沢空港までは約1時間のフライトでした。八戸市街までリムジンバスが往復しているので早速乗り込み一路八戸市街へ向かいます。道路脇には桜のが咲いていました。
▼八戸市 三春屋店さんに到着。先ずはお昼も過ぎた事ですし、催事場で商品を並べる前の腹ごしらえとして三春屋さん5階の「ラーメンふぁくとり~ のすけ」にて塩ラーメンをいただきます。
▼このラーメン、北海道の菊水、さんぱち、藤原製麺とは全く違う細麺縮れで若干透き通ったコシのある麺でした。ごちそうさまでした!
▼商品陳列も済ませ、夜になり晩御飯の時間です。八戸市は鯖が有名だということで事前に調べてあったお店「サバの駅」へ。しかしこのメニュー、鯖ではないのですが八戸沖で捕れたイカをニンニクと生姜の特性醤油ダレに漬け込み、イクラなどを付け合せた「八戸ばくだん丼」なるものをいただきました。とても美味しかったです!
▼三春屋さん店舗全景。翌日4月21日から開催の「春の北海道物産展」に続く。
最近のコメント